国内会議
1. 「PLD法による高品質NaNbO3薄膜の作製」齊藤武尚、安達晴美、和田隆博、足立秀明
第22回強誘電体応用会議 FMA-22
2005年5月25日-28日 コ-プイン京都.
2. 「PbTiO3-Pb(Mg1/3Nb2/3)O3系電歪セラミックスのハイパワー特性」
早野修二、高橋貞行、梅田幹雄、松田諭、和田隆博
第22回強誘電体応用会議 FMA-22
2005年5月25日-28日 コ-プイン京都.
依頼講演 3.「化学結合から見たバンド図」
和田隆博
第11回結晶工学スクール(2005年)
2005年7月8日、名古屋大学東山キャンパス・ベンチャービジネスラボラトリー
依頼講演 4.「ハイパワーピエゾセラミックス」
和田隆博
滋賀銀ニュ-ビジネスフォ-ラム2005 第2回サタデ-企業塾
2005年7月9日 滋賀銀草津ビル
5.「PLD法によるNaNbO3薄膜の強誘電性の評価」
2005年(平成17年)秋季 第66回応用物理学会学術講演会
齊藤武尚、和田隆博、足立秀明
2005年9月7~11日、徳島大学 常三島キャンパス
6.「第一原理計算によるLiNbO3の構造安定性と中性原子空孔の評価」
繁實章夫、和田隆博
2005年(平成17年)秋季 第66回応用物理学会学術講演会
2005年9月7~11日、徳島大学 常三島キャンパス
7.「第一原理計算によるZn1-xMgxO固溶体の結晶構造と電子構造の評価」
前田 毅、和田隆博
2005年(平成17年)秋季 第66回応用物理学会学術講演会
2005年9月7~11日、徳島大学 常三島キャンパス
依頼講演 8.「CIS太陽電池の最近の技術動向」
和田隆博
応用物理学多元系機能材料研究会シンポジウム 多元系光機能材料の新開-太陽電池と発光材料-
2005年(平成17年)秋季 第66回応用物理学会学術講演会
2005年9月7~11日、徳島大学 常三島キャンパス
9.「第一原理計算によるNaNbO3およびNaTaO3の結晶相と中性原子空孔の評価」
繁實章夫, 小山智行, 和田隆博
日本セラミックス協会 第18回秋季シンポジウム
2005年9月27~29日、大阪府立大学中百舌鳥キャンパス
10.「非鉛系圧電セラミックス[KBT(1-x)-xATiO3](A=Sr, Ca)の作製と評価」
尾林 卓、沓名寛明、和田隆博
日本セラミックス協会 第18回秋季シンポジウム
2005年9月27~29日、大阪府立大学中百舌鳥キャンパス
11.「Sr2FeMoO6系固溶体の合成と物性」
和田隆博、宮田利信、野村周右、前田 毅
日本セラミックス協会 第18回秋季シンポジウム
2005年9月27~29日、大阪府立大学中百舌鳥キャンパス
12.「メカノケミカルプロセスとスクリ-ン印刷法を用いたCu(In,Ga)Se2薄膜の作製」
松尾嘉浩、野村周右、稲葉一樹、尾林 卓、齊藤武尚、和田隆博、中村吉男、宮村会実佳
第2回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム
2005年9月29日、30日、ぱるるプラザ岐阜
13.「CIS太陽電池用バッファー層材料(Zn, Mg)Oの第一原理計算による評価」
前田毅、和田隆博
第2回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム
2005年9月29日、30日、ぱるるプラザ岐阜
14.「三段階成長法によるNa制御なしCu(In,Ga)S2薄膜の特性」
海川 龍冶、大山鑑拡、和田隆博
第2回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム
2005年9月29日、30日、ぱるるプラザ岐阜
依頼講演
15.「非鉛系圧電セラミックスの作製とそれをタ-ゲットに用いた薄膜形成」
和田隆博
日本セラミックス協会 関西支部 第8回若手フォーラム
2005年10月14日(金)、NEC晴嵐会館
依頼講演 16.「薄膜太陽電池の現状と課題」
和田隆博
新潟県工業振興会講演会
2005年11月2日(水)、新潟大学大学院自然科学研究科大会議室
依頼講演 17.「太陽電池開発の現状-化合物薄膜太陽電池を中心に-」
和田隆博
滋賀ファインセラミックスフォーラム第59回講演会
2006年1月17日(火)、滋賀県工業技術総合センター
18.「非鉛系圧電セラミックス[(K0.5Bi0.5)1-xSrx]TiO3の作製と評価
尾林卓・和田隆博
第44回セラミックス基礎科学討論会
2006年1月19日-1月20日 高知市文化プラザかるぽーと(高知市)
19. 「第一原理計算によるNaTaO3の各種結晶相の生成エンタルピーの評価」
小山智行・繁實章夫・和田隆博
第44回セラミックス基礎科学討論会
2006年1月19日-1月20日 高知市文化プラザかるぽーと(高知市)
20. 「メカノケミカルプロセスによるCu(In,Ga)Se2薄膜太陽電池の作製」
千葉善之、中柴徹也、Meng Fanying、山田明、小長井誠、和田隆博、松尾嘉浩
2006年(平成18年)春季第53回応用物理学関係連合講演会
2006年3月22日~26日、武蔵工業大学
分科内招待講演 21. 「化合物薄膜太陽電池の最近の進展 ―CIS太陽電池を中心に―」
和田隆博
2006年(平成18年)春季第53回応用物理学関係連合講演会
2006年3月22日~26日、武蔵工業大学
国際会議
1.”Effect of oxygen annealing on Cu(In,Ga)S2 films deposited by three-stage process”R. Kaigawaa, T. Wada, S. Bakehec , R. Klenkc
E-MRS 2005 Spring meeting SymposiumF -Thin Film and Nanostructured Materials for Photovoltaics
May 31 – June 3, 2005, Strasbourg (France).
2.”High-Density (Na,K)NbO3 Piezoelectric Ceramics Fabricated by Spark Plasma Sintering”T. Saito, T. Ochiai, Y. Matsuo and T. Wada
6th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology(PacRim-6), Symposium 08- Spark Plasma Sintering, Synthesis, and Processing of Materials
9-1 6September 2005, Maui, Hawaii (USA).
3.”Preparation and characterization of lead-free piezoelectiric (K0.5Bi0.5)TiO3 ceramics”T. Obayashi and T. Wada
6th Pacific Rim Conference on Ceramic and Glass Technology (PacRim-6), Symposium EL6 — General Topics in Electroceramics
September 9-16, 2005, Maui, Hawaii (USA).
Invited 4.”Pulsed laser deposition of non-lead ferroelectric thin films using high-density ceramic targets”
T. Wada and T. Saito
The 2nd International Symposium on Point Defect and Nonstoichiometry
October 4-6, 2005 Kaohsiung (Taiwan).
5.”Electronic structure of chalcopyrite-type CuInSe2 and the other chalcopyrite-type compounds, CuMX2 (M=In, Ga, Al, X=Se, S)”
T. Maeda and T. Wada
The 15th International Photovoltaic Science and Engineering Conference and Solar Energy Exhibition (PVSEC-15)
October 10-15, 2005, Shanghai International Convention Center, Shanghai (China).
6. “Grain size enlargement of Cu(In,Ga)Se2 thin films by hot-wire melting process”
T. Tsukagoshi, H. Miyazaki, Y. Chiba, T. Wada, A. Yamada and M. Konagai
The 15th International Photovoltaic Science and Engineering Conference and Solar Energy Exhibition (PVSEC-15)
October 10-15, 2005, Shanghai International Convention Center, Shanghai (China).
7. “First-principles Studies of Phase Stability and the Neutral Atomic Vacancies in LiNbO3, NaNbO3 and KNbO3”
A. Shigemi and T. Wada,
2005 MRS Fall Meeting,
Novemver 28 – December 2, 2005, hynes Convention Center & Sheraton Boston Hotel, Boston, (USA).
8. “Systematic Studies on Electronic Structures of CuInSe2 and the Related Chalcopyrite Compounds by First Principles Calculations”
T. Maeda, T. Takeichi and T. Wada
15th International Conference on Ternary and Multinary Compounds (ICTMC-15)
March 6-10, 2006, Ryukoku University, Kyoto, JAPAN
9. “First-Principles Studies of Various Crystallographic Phases and Neutral Atomic Vacancies in KNbO3 and KTaO3″
A. Shigemi, T. Koyama and T. Wada
15th International Conference on Ternary and Multinary Compounds (ICTMC-15), Kyoto, Japan,
March 6 – 10, 2006.
10.”Fabrication of Cu(In,Ga)Se2Thin films by Mechanochemical Process and Screen Printing/Sintering Process”
T. Wada, Y. Matuo, S. Nomura, K. Inaba, Y. Nakamura, A. Miyamura, A. Yamada and M. Konagai
15th International Conference on Ternary and Multinary Compounds (ICTMC-15)
March 6-10, 2006, Ryukoku University, Kyoto, JAPAN.
11.”Grain size enlargement of Cu(InGa)Se2 thin films by Hot Filament Melting process”
T. Tsukagoshi, Y. Chiba, H. Miyazaki, T. Wada, A. Yamada and M. konagai
15th International Conference on Ternary and Multinary Compounds (ICTMC-15)
March 6-10, 2006, Ryukoku University, Kyoto, JAPAN
12. “Film quality improvement of CIGS thin film grown by mechanochemical process”
Y. Chiba, M. Fanying, T. Tsukagoshi, H. Miyazaki, A. Yamada, T. Wada and M. Konagai
15th International Conference on Ternary and Multinary Compounds (ICTMC-15)
March 6-10, 2006, Ryukoku University, Kyoto, JAPAN
13. “Magnetoresistance in Double-Perovskite-type Sr2FeMo1-xSbxO6”
H. Nishihara, T. Miyata and T. Wada
15th International Conference on Ternary and Multinary Compounds (ICTMC-15)
March 6-10, 2006, Ryukoku University, Kyoto, JAPAN